先日、近所のカインズホームで見つけてきた、おすすめの商品6点を紹介します。
↓ ↓ ↓
電子レンジでご飯が炊ける!「魔法のご飯マグ(一合用)」
電子レンジで最短28分、簡単にお米が炊けるご飯用マグです。
1食分のお米をパパッと炊きたい時などに重宝しそうです。
使い方
- お米・水をマグに入れて10分置きます。
※米1合に対し水200ml。1合未満の場合は、目安としてお米の1~2割増しの量の水を入れてください。 - 電子レンジに入れ、8分加熱します。
- 10分蒸らしてから、全体を混ぜて出来上がりです。
価格は、1,280円
突然の停電時に活躍「トーチ・ソーラー・ライト」
太陽光で充電し、暗くなると自動的に点灯する優れものです。
緊急時の停電でも明かりを確保できるので、庭に数本差しておくと安心ですね。
価格は698円です。
帯電防止加工でほこりが付きにくくなる!「液晶クリーナー」
ウェットティッシュタイプで、液晶画面に吹きあとがつきにくい液晶クリーナーです。
不繊布(=繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの)なので、液晶に傷を付けにくいのも特徴。
さらに、帯電防止剤入りなので、液晶画面にホコリが付きにくくなります。
カインズPB商品のため、価格も安く298円です。
撥水コートでごはんが付きにくい茶碗「HAJIKU」
表面がつるつるになる特殊加工でご飯が付きにくくなっています。
だから、後片付けの手間がかからないとのこと。
また、ポリエステル製なので、軽くて割れにくく丈夫です。
電子レンジでも使用可能ですが、2分以上は非推奨とのこと。
また、洗う時にはたわしは使わないでください。
暖房の効果UP!!「水張り窓ガラス用断熱シート」
この窓ガラス用断熱シートを1枚貼るだけで、かなりの断熱効果を発揮するそうです。
灯油や電気代を節約し、結露も抑制します。
水貼タイプなので、手軽に貼れて、きれいにはがすことができます。
冬場のトイレのヒートショック対策にもおすすめ。
価格は798円です。
ドアの開閉がスムーズに、雪かきの負担も軽減「シリコンスプレー」
障子やふすまの溝や風呂場のドアのレールに噴射すれば、スムーズに開閉できるようになります。
その他、自転車のチェーンなどの潤滑剤としても使えます。
防サビの効果もあり。
さらに、冬場は雪かき用のスコップに噴射すればスコップに雪が付かず、楽に雪かきができるようになります。
防水効果もあるので、傘に噴射すれば水を弾くようにもなります。
カインズPB商品なだけに、価格も198円と安い。
工夫を凝らした商品が色々あって驚きました。
価格も安いですね。
コメント