2017年注目のセオ・アルファ浴衣

浴衣シーズンの本番となる季節が近づいてきました。

今年流行の柄で仕立てた、涼感をUPする話題の機能性素材セオ・アルファで織られた浴衣を紹介します。

2017年の浴衣のトレンドは?

2017年も昨年に続き、伝統的で落ち着いた雰囲気と、気取りがなくさっぱりとした柄が人気だそうです。

2017年のトレンド
古典柄 伝統的な美しさや素朴な雰囲気のある柄
レトロ柄 昔ながらの柄
はんなり 華やかでありながら気取りがない、上品ではなやかな柄
江戸の美的観念の一つ。さっぱりとした気立てで、あか抜けていて、色気のある雰囲気の柄

新宿高島屋では、3万5千円前後の価格の浴衣が売れ筋となっています。
帯や小物のセットと一緒に揃えると、6~7万円になります。

中でも注目度の高い物は、セオ・アルファという新素材を使ったものだそうです。

セオアルファとは

セオアルファとは、東レが開発した機能性素材で、植物などにみられる毛細管現象を参考に作られた合成繊維です。

綿素材と比べて汗を吸収しやすく、速乾性にも優れているため、心地よい涼感を感じられる着心地となっています。

もともとはスポーツウェアなど高機能が求められる衣料に使われていた繊維が、浴衣にも採用され始めたとのこと、


※東レのカタログ参照

ポリエステル素材なので、家庭でも安心して洗濯することができることもメリットです。

セルαの生地で織られた、2017年一押しの浴衣





まとめ

というわけで、2017年注目のセオ・アルファ製浴衣の紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました