2017年一押しの機能性快眠アイテム

気象庁が6月末に発表した予報によると、
2017年の夏は全国的に気温が高くなり、厳しい暑さとなる見込みだそうです。
[夏の天候の見通し6~8月 気象庁地球環境・海洋部]

寝苦しい熱帯夜に、ひんやり感を感じさせ、快眠を助けるアイテムを紹介します。

スーパーウルトラクール敷きパッド

布団の上にシーツ代わりに敷く冷感パッドです。
特徴は何といってもNASAが宇宙服素材のために開発した技術を使った「アウトラスト」という温度調整素材。

このアウトラストが表生地に使われていて、肌の表面温度を、人にとって一番快適といわれる31℃~33℃に保ちます。
繊維の編み方の構造で冷感を出す商品とは異なり、生地素材そのものが冷感を持つので、感触もさらさらで心地いいです。

中材には、体圧を分散する能力に優れた特殊ウレタンを使用しています。
この特殊ウレタン素材が適度な反発感を生み、寝返りを楽にします。

従来のウレタンは蒸れやすい弱点がありましたが、この特殊ウレタンは吸放湿性と通気性優れているので朝でさらっとした状態が続きます。
(年配の方からは「冷たすぎる」との感想も)。

また、丸洗いできるので、いつも清潔を保ち、爽快に使えます。

マーベラスクール ネオプラスお昼寝枕

素材に、冷感性を持つ特殊な鉱石を織り込んだ繊維を使用しているので、
触ってすぐにひんやり感を感じることができます。

お昼寝枕だけでなく、タオルケットや抱き枕など、バリエーションが豊富なのも魅力です。

まとめ

というわけで、この夏おすすめの、機能性快眠アイテムの紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました