子供のプレゼントに。
進化した最新水鉄砲6種を紹介します。
「水ピストル メガトンソルジャー」(池田工業)
水の容量が2.5リットルもあるので、一度の給水でたくさん撃つことができます。
手の力で飛ばすタイプです。
他にも、容量の多い水鉄砲は「アクアボンバー サンダーボルト」があります。
「ポンプアクション ウォーターガン」(マルカ)
格段に機能が進化した水鉄砲です。
手前のポンプで空気を圧縮しておき、引き金を引くと圧縮された空気の反発力で水が発射される仕組みになっているので、水の威力が長持ちします。
重量が軽いので、小さい子供でも楽しく遊べます。
引き金を引いている間はずっと水が出続けます。
価格も安くて、マルカの商品では一番人気とのこと。
「ボトルチェンジ ウォーターガン」(千森産業)
特徴は、飲料用のペットボトルを取り付けることができるところです。
500ミリリットルから2リットルまでのペットボトルを付け替えできます。
みんなで戦う際にペットボトルを置いておけば水切れすることなく補充ができます。
手の力で飛ばすタイプです。
「NERFスーパーソーカーサンダーストームブラスター」(ハズブロ社/アメリカ製)
アメリカで大人気の威力No.1の水鉄砲です。
カートリッジを取り換えることで、水を補充できます。
カートリッジにはホルダーがついており、腰のベルトなどに取り付けることができるので、複数のカートリッジを身に付けておくことができます。
より本物のガンっぽさがある水鉄砲です。
電動式で、水が滑らかに出続けます。
水が早く無くなってしまうのが難点はですが、
別売りでリュックタイプの水補充用ライフジャケットがあり、
3リットルもの水が補充できます。
(通常のカートリッジの容量は150ミリリットル)
↓別売りの水補充用ライフジャケット
「ストリームマシンTL750」(mont-bell/アメリカ製)
飛距離が長く、威力も大きい水鉄砲です。
竹筒の水鉄砲とおなじように先を水に付けてポンプを引っ張って水を補充するタイプです。
10メートル以上先まで水を飛ばすことができます。
ただし手の力で飛ばすものなので、遠くまで飛ばすには力とコツが必要です。
川ベリなど水が豊富な場所で遊ぶのに最適です。
「アクアコマンダー ゼロ」(マルカ)
手前のレバーを早く前後に動かすことで連射ができます。
これも手の力で飛ばすタイプです。
上記の商品はTBS系で放送された「マツコの知らない世界」で、
国内の水鉄砲シェア50%のおもちゃメーカー
マルカ株式会社の水鉄砲担当者が世界中の水鉄砲の中からセレクトして紹介したものです。
マルカ株式会社では年間100万個の水鉄砲を売っているとのこと。
シェア50%の会社で100万個売れているということは、
水鉄砲は毎年日本で200万個も売れているんですね。
驚きです。
コメント